csp-tokyo’s blog

女性ならではの目線で様々な角度から「現場の声」をお届けしてみようと思っています。

住宅省エネキャンペーンが続々と…

またまたすっかりご無沙汰をしてしまいました…

お待たせしているお客様がいらっしゃるのに
「ブログなんて書いている場合じゃないだろう」っという言い訳で💦
さぼりにさぼりまくりましたm(__)m

ようやく、長らくお待たせしてしまったお客様たちの工事も無事に完成して
通常業務に戻れそうな今日この頃でございますm(__)m

今日も心地よい秋晴れですね~
先日、軽井沢のお客様宅を訪れまして、秋を堪能してまいりました(^^♪

軽井沢の秋

タイトルの住宅省エネキャンペーン…
今年度の予算を使い果たしたようで、続々と打ち切りになっております。
途中、予算が頭打ちになった時には、予算増額されて安堵したことも💦

リノベーションをご依頼のお客様の中には
この内容でしたら補助金が受けられますので申請しましょう!
とお話をすると「そんな制度があったなんて!」と驚かれる方もいらして…

全然浸透していないんだなぁというのが、現場としての実感です。

公式サイトで事業者登録の名前を公開することも可能なのですが
キャンペーンを餌にして仕事のご依頼を受けるのもどうかと思い💦
公開・非公開を選べるので当社は「非公開」にしましたが、

今年度、かなりのお客様にお役に立てたのではないかと(^^♪

来年度もこの制度は継続する様子ですが、金額や内容をまた覚え直すのが大変!
ぜひ、今年度と同様にしてほしいなぁと…
申請手続きをする立場ではお願いしたい限りです💦

インスタグラムを削除してしまいました

すっかりご無沙汰してしまいました…

前回の記事を見たら、ゴールデンウィーク以来?

あまりにも酷すぎて、猛省中でございます。

ブログを閉じた方が良いのかもしれませんが、

やる気だけはありますので、もうちょっとだけ、頑張ろうと思います!

 

実は慌てて、ブログを書いているのは…
インスタグラムのログアウトと、削除を間違えたらしく(-"-)
アカウントが無くなってしまったようです。

これをお知らせ頂いたのもお客様からで…本当にお恥ずかしいお話ですm(__)m

ドラえもんのどこでもドアがあったらなぁ。
と本気で考えながら…

昨年、マンションリノベーションの際に製作いたしました
どこでもドア風の画像をご案内です。

どこでもドア

 

インスタグラムのアカウントを再度作るかどうか?スタッフと検討中ですm(__)m

(なかなか不慣れなもので…本業優先したいという話もありまして)

2023.03.02インスタグラム再開中です
結局、再開する運びとなりました。
過去の投稿分は全て消えてなくなってしまったため(;_:)

アカウントを取り直したり、設定を一から…大変そうでしたが💦
また徐々に写真をアップしてもらいますので、時々覗いてあげてくださいm(__)m
どうぞよろしくお願いします!
有限会社シーエスピー(@csp_tokyo_1993) • Instagram写真と動画


現在、お待たせしているお客様も居らっしゃいまして、
なかなかスムーズにいかないこともあるかもしれませんm(__)m

営業ノルマもなく、
一軒一軒のお客様に快適で心地よい暮らしをお届けするべく
妥協せず、スタッフ一同精一杯頑張っておりますので、
そんな私たちにご相談がございましたらお気軽にご連絡をお待ちしております。

---------------------------

有限会社シーエスピー
〒115-0055 東京都北区赤羽西3-3-7
TEL:03-3909-1583

■ホームページ
https://www.csp-tokyo.com

営:9-18
休:土・日・祝

---------------------since1993

ゴールデンウィーク休暇をいただきます

すっかりご無沙汰してしまいました。
いくら何でも、会社の広報と考えると酷すぎますね💦
大変失礼いたしました。

皆様いかがお過ごしでしょうか?

ドイツから、物は来ないし
木材は一斉に値上げだし
この4月から、ガスコンロなど機器も各社「新料金」になるわ‥
ずいぶん前から打ち合わせを進めていたお客様には
当社、頑張りまして(ちょっと宣伝💦)
旧料金にてご案内をさせて頂きましたが

今後の…特に当社得意のオーダー製作につきましては
お見積もりが非常に難しい事態に陥っております…

あっ久しぶりの投稿で愚痴はよくありませんね💦

 

4月だというのに、本日の東京は夏のよう
湿度が高いので、辛いですね~
皆様、くれぐれもご自愛くださいませ。

 

■ゴールデンウイーク休暇の日程お知らせです■

4月28日(木曜日)~5月9日(月曜日)

休み明けには、また、気を引き締めて!
お客様にとって心地よいお家づくりを全力投球致します!

連休中に、滞っている施工例の投稿も頑張る予定です
(休みじゃないの~?💦)
普段、時間に追われて出来ないことを纏めてやるための休暇です💦

どうぞよろしくお願いいたします。

---------------------------

有限会社シーエスピー
〒115-0055 東京都北区赤羽西3-3-7
TEL:03-3909-1583

■ホームページ
https://www.csp-tokyo.com
■インスタグラムはじめました
https://www.Instagram.com/csp_tokyo/

営:9-18
休:土・日・祝

---------------------since1993

暑中お見舞い申し上げます

あっという間の梅雨が終わり、猛暑日が続く中での、オリパラ開催!

と思ったら、台風上陸ですって?

そんな折、皆様いかがお過ごしでしょうか?

満開カラミンサ鉢植え

 ↑数年前にお客様に頂いたハーブの寄せ植えが生き生きと満開で
優しい香りと共にご来社のお客様や、スタッフを癒してくれています♪

当社、ありがたいことに、本当に嬉しいことに
沢山のお問合せ&工事のご予約を先々まで頂いており、
こんな名もなき小さな会社を見つけてご依頼下さり…感謝の気持ちで一杯です。

引き続き、コロナ感染防止対策を徹底しながら、
1人1人のお客様に寄り添って、
それぞれのお客様にとっての「理想の暮らし」をご提案するべく
精一杯頑張ってまいります!

 

■夏休みのお知らせ■

(既に夏休みに入っているのですが💦こちらに記載を忘れました…)

・事務機器の入れ替え
・スタッフのリフレッシュ
・社内の消毒清掃

↑等を含めて、下記日程で夏休みを頂く事に致しました。
休み明けには、更にパワーアップして奮闘致しますので!
どうぞ宜しくお願いいたします。

 夏季休業日程:7月26日~8月6日

*工事進行中のお客様は当然!予定通りですので、ご安心くださいませ。

 

事務機器の入れ替えとは…パソコンなのですが、
キーボードで文章を打っていると、なかなか文字が出てこなくて
そうこうしている間に「デバイスのなんちゃらかんちゃら」で
画面が真っ青になって、勝手に再起動…

えぇーーーーデーターが…書きかけのメールが…
バックアップがあるので、作業としては大変ではないですが
時間が…ただでさえ足りないのに、時間が勿体ない(T_T)
そのうち5分もしない間にまた真っ青になって、勝手に再起動。
私の顔色も真っ青になりました…

スタッフと共有しているアドレスのメールがこのパソコンだけ来ない。
「メール届いてますよー気付いてる?」
「なんでこっちには来てないのかしら~?!違うアドレスに送ってくれる?!」

全く…パソコンのおかげで便利に慣れてしまったから、
大好きな仕事も、不便で効率が悪いとイラっとしてしまい反省です💦
(スミマセンっ泣き言なんて書いて…💦)

そんなこんなで
働き過ぎの私たちに付き合ってくれたパソコンさん達にお礼を言いながら
今後の仕事効率化のため、整える期間を頂きますm(__)m

せっかくなので、お客様をお招きする【プチ】ショールームも
清潔にきれいに消毒清掃致します!
お越し頂いた際には、更に安心で快適にお過ごし頂けるよう準備致しますので
皆様のご来社、心からお待ちいたしております!
【完全予約制となっております】

 

最後になりましたが
今年の夏も、暑そうです!
加えて、コロナ対策では、まだマスク必須と言われますが
マスク着用では外を歩くだけでも息苦しくて辛いですね(T_T)

皆様!くれぐれもご自愛の上、
お気をつけてお過ごしくださいませ。

 

Design renovation & Custom-made furniture
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

有限会社シーエスピー 代表取締役 星 紀子
〒115-0055  東京都北区赤羽西3-3-7
TEL(03)3909-1583
http://csp-tokyo.com

インスタグラムも停滞中…
https://www.Instagram.com/csp_tokyo/

営:9-18
休:土・日・祝

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*since1993

アンティークホーローがお出迎えの玄関|収納扉取換|リフォーム実例

今日は気持ちの良いお天気ですね。
思いのほか仕事が捗ったので、ほんのちょっぴり空いた時間、
真面目に(笑)ブログを書いております。

マンションの玄関収納って、
もともとついているものをわざわざ作り直す予算をかけたところで
収納力が抜群に上がるわけでもないし…
でも、このデザイン…気に入らないんですよね~

というお声をよく聞きます。

そんな時には、扉とカウンターを取り替えて
ガラリと雰囲気を変えるのも一つです!

「けち臭い」とか思わないでくださいね(笑)
必要なものだけ取り替える。
ゴミも出ないので環境にもお財布にも優しい「エコリフォーム」です!

↓ビフォー
下駄箱扉交換|ビフォー
築23年の閑静な住宅街のマンション。
最近では「当たり前」になってきたトランクルームに24時間管理。
敷地内にはテニスコートや公園など充実した施設が魅力のマンション。
新築時にご購入なさってすぐにリフォームのご依頼を頂き、以来、23年間の
お付き合いのお客様です。

今回のフルリフォームの中で「玄関収納どうしよう?」というご相談から
扉とカウンタートップの取り換えを致しました。

ビフォー写真は、工事開始時にiPhoneでパシャっと撮ったので
アフターと画角が違う事、お許しください。

↓アフター
玄関収納|扉取り換え|天板取り換え|框扉
扉とカウンタートップを取り替えて、
吊戸棚の下等、見える部分を同色のベンジャミンムーアで塗装しました。
壁紙は汚れ防止コーティングなしの、マットで優しいホワイトグレー。
(写真だとわかりにくいですね💦)

シャビーシックな白い棚じゃなくても、
アンティークホーローは時を超え、美しく優しくお出迎えしてくれます。

↓オマケ
アンティークホーロー|フェイクグリーン|デコレーション
天板のグレースレート風ポストフォームカウンターにアンティークレース。
ホーローとフェイクグリーンにバラの花びらのデスクライト。

お客様が愛のあるセンスの良いデコレーションをしてくださり、
作り手の私たちにとって、何より嬉しいワンシーンでした!
皆様にも、目の保養になると嬉しいです。

 

当社では特にスタンダードカラーというものをご用意しておりません。
それぞれのお客様にとってのオンリーワンづくりを目指しております。

とはいえ、基準がないと迷ってしまうと思いますので、
実際の扉を数種、当社に展示しています。

写真で見るとわかりにくいですが、微妙な違い(デザインや仕上げ方法)によって
雰囲気がガラリと変わるのが、なんとも楽しいところです!

 ---------------------------

リフォームに関するご相談等、お気軽にお待ちしております!

当社は【完全予約制】とさせて頂いております。

加えて現在、コロナ感染予防対策として、
ご予約時間の間隔を空けての受付となっております都合上
近々のご予約が難しい状況になっておりますm(__)m

ご予約は2か月先まで受付しておりますので、
ご希望の日時がございましたら、お早めにご連絡をお願い致します。

基本的に土・日・祝日は休業日となっております。
ですが、月に何日かは、土日のご対応可能な日もございます。
お仕事の事情などで、土日限定のお客様は、コッソリご相談下さいませ(笑)
---------------------------

有限会社シーエスピー
〒115-0055 東京都北区赤羽西3-3-7
TEL:03-3909-1583

■ホームページ
https://www.csp-tokyo.com
■インスタグラムはじめました
https://www.Instagram.com/csp_tokyo/

営:9-18
休:土・日・祝

---------------------since1993

 

フレンチシック無彩色エレガント|黒いオーダーキッチン|リフォーム実例

春めいてきましたね。
こちら東京は今日からまん延防止措置法が始まりました。
当社は、コロナ禍は、どんな宣言が出ようと解除されようと
ずーっと同じスタンスで仕事に取り組んでおります。

ただでさえお待ちいただいているのに…(本当にすみません)
リフォーム後の生活を楽しみにして下さっているお客様に
ご迷惑をお掛けしてはならない!と…
私たち自身がまず、できる限りの予防対策をしています。

 

さて…本日ご紹介するのは「無彩色エレガント:フレンチスタイル」な
マンションリノベーション実例です。

↓玄関を開けて廊下を通ると、チェッカーガラスの黒いドアがお出迎え

ベンジャミンムーア|ペイントドア|
手前の洗面&トイレのドアは、ブルーがかったグレーです。
玄関横の姿見ミラーは、下地にがっつり固定したので、地震の時も安心です。

↓ようこそいらっしゃいました。ドアの向こうはフレンチシックな世界ですフレンチデコレーションドア|特注ドア
チェッカーガラスの框ドアはもちろんオーダー製作ですが
LDKに入る際、一番目に入る白い収納ドアも作ってみました!
特にシリーズ化をしていないのですが「フレンチデコレーションドア」
(まんまですね)と呼んでください。
こちらのデコレーションパーツは日本では入手できず、途方に暮れかけましたが
プランニング中、お客様からの「こんな雰囲気が夢なのよね」の一言を思い出し
「日本にないなら海外よ!」と、世界に目を向ければいとも簡単に入手!
バラバラで販売しているパーツを5種類選び、組合わせのバランスを計算。

世界に一つのモノづくり。毎回、本当に楽しいです!
お客様のつぶやきが私たちをどんどん進化させてくれます!

↓そしてLDKに入るとまず目に飛び込んでくる「黒いキッチン」
オーダーキッチン|黒いオーダーキッチン|シーザーストーン5143
当社オリジナルのオーダーキッチンです。
天板:Caesarstone5143 WHITE ATTICA
シンク:カラーステンレスのcomoシンク。
浄水器をキッツマイクロフィルターのオアシックスプレミアムにすると
水栓が自由に選べるので、キッチン水栓と浄水器水栓を
親子のようにお揃いのデザインに。
扉の框の陰影も大事なポイント。のっぺりな扉では、この雰囲気は出ません💦

↓もう皆さんご存知の通り…対面キッチンは背面収納がとっても大事です

オーダーキッチン|框扉キッチン|オーダーキッチン収納|フランス貼
キッチンと同じ天板・扉で作り、キャスター付きの「歩くごみ箱」も設置。
フレンチシックには欠かせない…吊戸棚の上にはゴージャスなクラウンも。
壁のタイルはフランス貼り。
近年流行のサブウェイタイルと似ていますが、少し繊細な貼り方です。

↓キッチンでお料理しながらリビングフレンチシックインテリア|Caesarstone
照明をつけすぎない。必要な部分に必要な明るさを用意する。以上。
フレンチシックはデコラティブに見えて、考え方は案外シンプル。
あっ一番大事なのは「美しい物しか置きたくない」(お客様談)
アンティークのシャンデリアにはメダリオン。
シャンデリアとメダリオンのバランスも大事です。

壁は、グレーの漆喰でググっとオトナエレガントに。
グレーの壁というと「男前インテリア」な雰囲気を思いがちですが
こんな風にエレガントな空間にも!

↓食卓からキッチン(夜の感じ)
オーダーキッチン実例|東京都|板橋区|黒いキッチン
細かい事ですが、タイルの目地は主張しすぎないようにライトグレーに。
(タイルは目地が命です💦)
キッチン横の白いデコレーションドアも光の陰影で素敵な雰囲気に♪

↓LDK全体
グレーの漆喰|モールディング|無彩色エレガント
目指したのは、フレンチシックな無彩色エレガント。
この家具をここに置きたい。ミラーはどれくらいの寸法が良いかな?
時計はどこが良いと思う?ソファの張替えはこの生地で…等
ただ「施工する」だけではなく、工事後の家具の配置イメージも共有しつつ
お客様にとっての【ワタシstyle】なお家が完成いたしました。

写真ではわかりにくいのですが…
微妙なニュアンスグレーのサラグレースさんデビューシリーズキャビネット!
相性ばっちりです!

---------------------------

リフォームに関するご相談等、お気軽にお待ちしております!

当社は【完全予約制】とさせて頂いております。
加えて現在、コロナ感染予防対策として、
ご予約時間の間隔を空けての受付となっております都合上
近々のご予約が難しい状況になっておりますm(__)m

ご予約は2か月先まで受付しておりますので、
ご希望の日時がございましたら、お早めにご連絡をお願い致します。

基本的に土・日・祝日は休業日となっております。
ですが、月に何日かは、土日のご対応可能な日もございます。
お仕事の事情などで、土日限定のお客様は、コッソリご相談下さいませ(笑)
---------------------------

有限会社シーエスピー
〒115-0055 東京都北区赤羽西3-3-7
TEL:03-3909-1583

■ホームページ
https://www.csp-tokyo.com
■インスタグラムはじめました
https://www.Instagram.com/csp_tokyo/

営:9-18
休:土・日・祝

---------------------since1993

オーダーキッチン天板|施工例|Caesarstoneシーザーストーン6338

お住いのマンションリフォームをDIYで頑張っていらっしゃるお客様。
はじめて現場調査にお邪魔した際には、セミオープンキッチンの残骸・・・

壁の跡や、
天板のバックガードが寂しく残っておりました💦

↓ビフォー
f:id:csp-tokyo:20210311163856j:plain
お客様自作のDIYはというと
壁紙に、シートに、ペイントに、クッションフロアまで…
ご主人はどんどんとDIYの腕が上がっていき、現場監督の奥様も大喜び♪
ですが、
キッチン天板だけは、ガスも給排水も絡むので、自分では無理!との事で
探しに探してくださり、当社に辿り着いて下さいました

(ありがとうございます)

↓アフター
クォーツストーン黒 キッチンカウンター デルタ水栓 タッチ水栓 オアシックスプレミアム

天板のみの取替なので、レイアウトはもちろん元のままですが
「作業スペースを広げたいのでシンクを小さくできますか?」
「浄水器は、どんなものが良いですか?」等‥ご相談に乗りつつ

特注のスクエアシンクは、小さすぎず、作業スペースを確保して…。
対面キッチンになることで、床への水の飛び散りも考慮が必要で…。
デザイン的にも対面キッチンと言えば、水栓がとても重要になるのです…。
等々、当社からもご提案させて頂きました。

↓アフターその2
Caesarstone6338 黒いキッチン デルタ水栓 タッチ水栓 オアシックスプレミアム

リフォーム工事のなかで、オーダーキッチンを作るのと違い、
「それ以外の部分」はお客様のDIY。

だからと言って気になる部分を見過ごすことができないため💦(頑固ですね)

「プロ」として「実はこの部分が大事なので、こんな風にしてみて下さい」と、
DIYについての、ちょっぴり(余計な💦)アドバイスもさせて頂きつつ…

普段のお仕事とはまた違う…「DIYの応援隊」のような気持ちで、
キッチン天板の製作&取替施工をお任せいただきました。

↓アフターその3
シーザーストーン6338 クォーツストーン デルタ水栓 タッチ水栓 オアシックスプレミアム

あれから(1年近く経ちます💦)もっとバージョンアップなさって
素敵な「ワタシstyle」なお部屋になっているのだろうなぁと想像しています。
コロナが収束したら、見に行きたいなぁと思いながら…投稿してみます。

ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー

お住まいに関するご相談等…お気軽にお問合せ下さい!
*新型コロナウイルス感染対策も含め…当社は完全予約制となっております。

ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー

有限会社シーエスピー
〒115-0055 東京都北区赤羽西3-3-7
TEL:03-3909-1583

■ホームページ
https://www.csp-tokyo.com
■インスタグラムはじめました
https://www.Instagram.com/csp_tokyo/

営:9-18
休:土・日・祝

---------------------since1993

明けましておめでとうございます

今頃ですが💦

明けましておめでとうございます。

CSP年始

新型コロナウイルスの脅威が去らぬまま、新しい年を迎えてしまいました。
この災禍の一日も早い終息を心より願うばかりです。

皆様…くれぐれもご自愛くださるようお願い致します。

当社、本日から通常業務となります。
ありがたい事に、沢山のご予約を頂いており、
今年も、こちらのブログを更新する時間がままならないかもしれませんが…
施工例や、ワンポイントアイディア等、、、ご案内していきたいと思います。

コロナ対策をしつつの業務は、コロナ前よりも少し「鈍い」ですが

これからも、変わらず…いえ、より一層、スタッフ一同、細心の注意を払いつつ…
素敵な暮らしをお届けするべく精一杯頑張ってまいります!

今後共どうぞよろしくお願い致します。

ソフトクローズ機能【Nova Pro Scala・classic】引出し展示中

長雨がようやく明けたと思ったら、真夏日が続きますね~
皆様いかがお過ごしでしょうか?

こちら東京は、発表される気温より、もっと熱く感じます!
健康に悪いと知りながらエアコンつけっぱなしです💦
エコじゃないのは分かっておりますが、
お客様をお迎えする1時間前からは窓全開です!

マスクには随分慣れましたが、外を歩くときには、息苦しく感じる時もありますね。
今年は大袈裟では無く、本当に私達自身の健康も大事にしたいと思います!

皆様もくれぐれも、ご自愛くださいませ。

さて、本日は、オーダーキッチンの打合せをする際に
「開き扉で棚板にしますか?引出しにしますか?」とまず伺うことが多い
引出しの機能についてです。

引出しの箱が奥まで引き出せる3段引き
引出しを納める時には、ある所まで行くとスーッと閉まるソフトクローズ
↑の中から「ノヴァプロスカラ・ノヴァプロクラシック」

というのが、当社スタンダードとなっております。

コロナの影響で、お打合せ途中でご見学の延期をお願いしたお客様と
引き出しを開けて~閉じて~をオンラインテレビ電話でお見せしたら
大変喜んでくださったので、動画を撮ってみました。

Instagramにコッソリと乗せているので(覚えると、そればっかり💦)
リンクを埋め込んでみます!

www.instagram.com

 

加えて
箱の高さを目いっぱいのサイズで製作できる
「3段引きソフトクローズレールを付けた木の箱の引出し」も展示中ですので
実際にご覧になりながら操作してみると違いがお分かりになって
へー引出しもこんなに種類があるのねー
「こっちがいいな」「私はこっちが好き」と比較するのも楽しいですので
(細かすぎることですが💦)
当社にリフォームやオーダーキッチンなどのご依頼をご検討頂ける際は
ご見学をお待ちしておりますっm(__)m

と、言いながら…
大変恐縮なのですが、当社は、完全予約制とさせて頂いております。
現在、コロナ感染予防対策として、ご予約時間の間隔を空けている事もあり、
空いている日時がかなり埋まっております。

ご予約は2か月先まで受付しておりますので、
ご希望の日時がございましたら、お早めにご連絡をお願い致します。

基本的に土・日・祝日は休業日となっております。
ですが、月に何日かは、土日のご対応が叶う日もございます。
お仕事の事情などで、土日限定のお客様は、コッソリご相談下さいませ(笑)

---------------------------

有限会社シーエスピー
〒115-0055 東京都北区赤羽西3-3-7
TEL:03-3909-1583

■ホームページ
https://www.csp-tokyo.com
■インスタグラムはじめました
https://www.Instagram.com/csp_tokyo/

営:9-18
休:土・日・祝

---------------------since1993

新型コロナウイルス感染防止対策について【当社の場合】

収束に向かうのかな?と思ったら、
こちら東京だけではなく全国的に感染者数が増えている様子の
新型コロナウイルス。

色々な情報や意見がありますが、はてさて・・・それでは
当社としては具体的に、どう対策したら良いのか?
何を見ても、誰に聞いても、理解が難しく…

当社独自ではありますが【感染しない=させない】ために
今後、下記のような対策をすることにいたしました。

前回お知らせした項目と重複する場合もございますが改めてお知らせ致します。

尚、お客様にもご協力をお願いする項目もございます。
当社にご相談を頂く前にはご一読頂き、ご了承下さいますよう、
お願い申し上げます。

■まず大前提として
・移動の際、公共交通機関を利用いたしません。
・移動に使う社用車は、毎朝、毎回、触れる部分の消毒をしております。
・現場調査・お打合せ等、お客様宅の「ハシゴ」を致しません。
 (一旦事務所に戻り、着替えをしてから次の打ち合わせに向かいます)
・毎朝の検温にて平熱の確認
 (万が一、高熱の際は、予定の延期をお願いする場合もございます。)

↑上記以外にも、普段の生活から、感染予防を第一に行動をしております。

■お客様宅(現場)の調査について
・スタッフは最少人数にてお伺いを致します
・マスクの着用
・スリッパ持参
・入室前の手指消毒及びスリッパ消毒

同時に大変恐縮ですが
・お客様ご自身で検温をなさり平熱の確認をお願い致します。
 お客様を信頼しておりますので、当社スタッフが検温をすることは致しません。
 万が一発熱があった場合には、お打合せは「延期」とさせて頂きますので
 速やかにご連絡をお願い致します。
・マスクの着用をお願いします
 ご自宅でのマスク着用は、大変にご不便と思いますが、ご協力をお願いします。

■ご来社でのお打合せについ
・対応のスタッフは最少人数にてお迎えいたします。
・完全予約制となっており、お客様ごとに室内を除菌清掃してお迎えいたします。
・エアコン使用中でも、窓は全開・強制給気ファン&排気ファンを回します。
・マスクの着用を致します。
・スリッパは抗菌性の物を使用の度に天日干し及びアルコール除菌をして
 ローテーション致します。ご自身のスリッパ持参も歓迎いたします。
・社用車にて、最寄り駅までの送迎を中断しております。
・打合せ中のお茶については、ペットボトルとさせていただきます。

同時に大変恐縮ですが
・お客様ご自身で検温をなさり平熱確認後にお越しください。
 お客様を信頼しておりますので、当社スタッフが検温をすることは致しません。
 万が一発熱があった場合には、ご来社を「延期」とさせて頂きますので
 速やかにご連絡をお願い致します。
・マスクの着用をお願い致します。
・当社に手指用の除菌ジェル(スプレー)がございますので、消毒後に入室を
 お願いしております。

■工事について
・養生材については、例え軽微な使用であっても、使い捨てとしています。
・入退室の際には、手指消毒・室内履きの消毒を行います。
・基本的には作業中にもマスクを着用致しますが
 気温・天候により、作業中にマスク着用をすることで熱中症など
 他の危機がある場合にはマスクを脱ぐ場合もございます。
・基本的には作業中にも手袋の着用を致しますが
 作業内容(業種)によって、手袋を着用することで著しく効率が悪い場合には
 手袋を脱ぎ、細心の注意を払って施工し、終了後には消毒を致します。

以上です。
その他、ご不明な点や気になる点、又感染防止対策についてのご要望など
ございましたら、お気軽にご連絡ください。

最後に…
一日も早くこの、新型コロナウイルスが収束することを祈っております。

 

 

ご相談~お申込み~工事着工まで
只今、かなりのお時間を頂くことになっておりますm(__)m
(2020年の工事は、間もなく締切の予定です)

ご希望の工事期間がお決まりでしたら、可能な限り善処いたしますので、
お早目のご相談をお待ちしております。
---------------------------

有限会社シーエスピー
〒115-0055 東京都北区赤羽西3-3-7
TEL:03-3909-1583

■ホームページ
https://www.csp-tokyo.com
■インスタグラムはじめました
https://www.Instagram.com/csp_tokyo/

営:9-18
休:土・日・祝

---------------------since1993

フローリングは 艶アリ?艶ナシ(マット)?

GO TO トラベルキャンペーンが始まりましたね~

私たち都民には「不要不急の外出を控える様に」という要請がでておりますし、
当社スタッフにおきましては、
心置きなく楽しめる日が来るまで旅行はお預け。にしております。

全国的に(いや世界中で)新型コロナウィルスの感染者数が増続ける様子を
見聞きするたびに、この先どうなってしまうのか?不安になることも多いですが、

まずは私たち自身、気を抜かず出来ることをきちんと!
感染しない=させない。対策を続けていくしかない。と、
アイディアを出し合って頑張っています!

さて、本日は、フローリングの「ツヤ」についてです。
艶がある方が好き・ない方が好き について、正直、お好みで良いと思います💦

但し、最近新築物件でよく見かける「シートフローリング」に限っては
(当社では採用したことが無いのですが…)
薄いシートは長い目で見ると、擦り傷などに弱いような気がするので、
ガッチリとコーティングをした方が良いのかな?と思っています。

当社の床は無垢材です。
無垢材の良いところは、経年変化が楽しめて、傷さえ「味」になる所です。
無垢ならではの、湿度による伸縮はありますので、
その辺は、好みの分かれるところかもしれませんがm(__)m

ちなみに、湿度による伸縮を受けにくいのがアカシアで、近年は人気が出てしまい
どんどん高額になってきてしまっています(T_T)

話を戻して💦当社では
「自然の板をそのまま並べた様な自然な感じにしたい」という理由で
節のあるオークの無垢材にしたのですが。

ある日、あれ?なんでこんなに艶々なの?ダウンライトが反射してるし…
なんか、ペタっとした感じが…いつの間に?…と、気になってしまい↓

オーク無垢材フローリング

そっか。この前ワックス掛けてもらった時に、艶アリタイプにしちゃったのかも。
事務所に居る時間が増えたことで、こんな事も気になってしまい💦

これは目指したところと違うよね。「やるしかないでしょ」という事で、
地道にワックスを剥がしてみました。↓
オーク無垢材フローリング

「素足で歩きたくなる…ナチュラルな床板」を取り戻りました♪

なんて、細かいことを書いてますね💦

床のツヤがあるかないか?なんて気になさらない方も多いとは思いますが
案外、違いがあるものでして…
たまたま、写真を撮ったものがあったので、載せて見たくなりました。

写真映りがどんなに良くても、実際に【住むお家】では
素材選びがとっても大事です。

当社では、ほんの些細な事でも、
お客様の「好き」に寄り添ってご提案しております♪

お気軽にご相談くださいっ

 

ご相談~お申込み~工事着工まで
只今、かなりのお時間を頂くことになっておりますm(__)m
ご希望の工事期間がお決まりでしたら、可能な限り善処いたしますので、
お早目のご相談をお待ちしております。

---------------------------

有限会社シーエスピー
〒115-0055 東京都北区赤羽西3-3-7
TEL:03-3909-1583

■ホームページ
https://www.csp-tokyo.com
■インスタグラムはじめました
https://www.Instagram.com/csp_tokyo/

営:9-18
休:土・日・祝

---------------------since1993

触れずに水が出る「フットスイッチ」実例です

コロナの収束はまだまだ先になりそうなこの頃
皆様いかがお過ごしでしょうか?

ここ東京では、本当なら今日から夏休みの子供たち。
コロナの影響で新学期が遅れた分を取り戻すべく夏休みが減ったりして…
このジトっと暑い中、窓全開で授業をしているのかと思うと
本当に、気の毒で仕方ありません。

また
この大変な状況で今、子育てしていたら、私は普通に仕事に向かえたのだろうか?
と考えると自信がなく…
現役のお母さん、お父さんたちは、きっと大変だろうな…と思いますm(__)m

 

さて。今日は、そんな子育て真っ只中のお客様
昨年の夏に洗面所を含むリフォームをご依頼頂いたのですが

イブキクラフトエッセンス混合水栓|サイルストーン

ギリギリ届くお子様が、手を洗うたびに、天板の奥がびちゃびちゃになってしまい
お客様からご相談を頂き、フットスイッチを取り付けました。

こちらのブログに動画を貼りつけ出来ない
(出来るのかもしれないけど術がない💦)ので

Instagramにアップした記事を貼りつけてみます↓無事に見れると良いのですが‥ 

 

あれ。狙ったわけではないのですが
結果的に「withコロナ対策」にもなってしまいました。

ちなみに、こちらのような「もともとの水栓にフットスイッチを取り付ける」
という工事について、沢山のお問合せを頂いておりますが、
現在のところ、「それのみ」の工事に関しては、当社にて設置した水栓に限り。
とさせて頂いております。

水(お湯)の配管と水栓の間に電磁弁を新たに取付をするのですが
あまりにも古い配管や、スムーズにいかない配管の場合、
余計な費用が掛かってしまったり、施工上、不具合が生じることもあります。

あっもちろん!
全て新規で作り直しをして、フットスイッチも付けたい!という場合は、
もちろんお引き受けいたしますので、お気軽にご相談をお待ちしております。

 

ご相談~お申込み~工事着工まで
只今、嬉しい悲鳴で、相応のお時間を頂くことになっておりますm(__)m
ご希望の工事期間がお決まりでしたら、事前予約は受付しておりますので
お早目のご相談をお願いしております。

---------------------------

有限会社シーエスピー
〒115-0055 東京都北区赤羽西3-3-7
TEL:03-3909-1583

■ホームページ
https://www.csp-tokyo.com
■インスタグラムはじめました
https://www.Instagram.com/csp_tokyo/

営:9-18
休:土・日・祝

---------------------since1993

キッチントップは御影石ジアロフィオリート(ジャロフィオリート)オーダー収納

緊急事態宣言が明けて、お待たせしていたお客様との打合せや工事が始まり
いつも通り(と言ってもマスク・手指消毒は必須)仕事が出来るありがたさを
実感しながら、ドタバタの日々です。

少しコロナが落ち着いたのかな?と思ったら
こちら東京では、感染者が増えたり、
九州地方では、今まで経験したことのないような「大雨特別警報」

今もニュースで、大雨特別警報が引き続き発令されているようです。
地域の皆様、くれぐれもご無事でお過ごしください。
この度の被害にあわれた皆様、ご家族・関係者の皆様には
心からお見舞い申し上げます。

一体、地球はどうなってしまうのでしょうか。
大きな力にはなりませんが、個人レベルになりますが出来る事を出来る限り
続けようと思います。

 

今回は、御影石天板のオーダーキッチン収納をご紹介します。
御影石のキッチントップと聞くと、赤御影、こげ茶、黒を思い浮かべますが
こちらのように少し黄味が強いジアロフィオリートもなかなか素敵!
対面キッチンの背面収納は、リビングから丸見え!なので

mieleビルトインオーブン

実は、キッチンよりも大事かもしれない「キッチン収納」計画。
家電が置けて、収納が付いていればそれでOK!という訳ではなく
特にこちらのようにヨーロッパの大きなオーブンをビルトインする場合、
大きなオーブン天板を収納する場所も必要ですし、オーブン用の型なども
結構かさばります。
そのあたりも考慮して、引き出しの深さやデザインはもちろん!
動線まで考えて作れるのがオーダーの醍醐味です!

今回は、本格的なパン作り(特にハード系)の方に大人気のミーレのオーブンを
カウンター下にビルトインしました。

オーブンも家具と一緒に当社にご注文頂けます!(CSP価格の割引あり♪)

天板の上でパン生地を捏ねるので、見やすいように吊戸棚に温白色の
ダウンライトを埋め込みました。
又、天板の上でミキサーを使う想定で少し高めのコンセントを配線&設置しました。

特注オーダーキッチン収納|御影石

新築の超高層免振マンション。
ご購入を決めてから、早速お問合せを頂いたので、
建築途中のオプションで必要な電源(200Vの専用回路)を周辺に配線しておいたり
キッチンの面材などの打合せもスムーズに進みました!
まるで、最初からできていたような違和感のないスッキリ収納が完成しました。

新築マンションのキッチンに合わせて作るキッチン収納

建物の構造上、正面の壁にはビス打ちはNGなのですが、
ちょっとした細工をすれば、吊戸棚の取り付けも全く問題なく可能です!

キッチンからもリビングの窓に広がる絶景が!お料理も楽しくなりそうですっ

キッチンのみならず、家じゅうの収納に悩んだらお気軽にご相談くださいっ^^!
---------------------------

有限会社シーエスピー
〒115-0055 東京都北区赤羽西3-3-7
TEL:03-3909-1583

■ホームページ
https://www.csp-tokyo.com
■ブログ
https://csp-tokyo.hatenadiary.jp/
■インスタグラムはじめました
https://www.Instagram.com/csp_tokyo/

営:9-18
休:土・日・祝

---------------------since1993

Instagramはじめました(ドタバタです💦)

いつもなら、本業で手いっぱいなので、話題には上ががっても
誰も手を付けなかったInstagram

ステイホームで在宅勤務のスタッフがちょっと手が空いた隙に!
という事で、Instagramを始めてみました。

https://www.instagram.com/csp_tokyo_1993/

まだまだ慣れない事ばかりで…先日などは、とんでもないご指摘が!
しかもお客様からですよ!

「CSPのインスタ発見!だけどホームページにリンクが飛べないよ!」

なんですと?見て見ると・・・「ページが見当たりません」
えーーーうちの会社のホームページ無くなっちゃったの?なんで?

まさかコロナで?(全く関係ない事までコロナのせいにしがちな今日この頃💦)
インスタ経由じゃなければ、いつも通り見えるので、タイプミス?半角全角?
iPhoneがだめだからiPadからやってみる?アンドロイドは?と、大騒ぎ。

結局ですね。単なる入力ミス(ミスというか不足)でした。

プロフィールの編集というコーナーにホームページの入力画面があるので
http://csp-tokyo.comといつも通り入力。
このブログからのリンクでも、これで繋がってます。本当です。なのになぜ?


「まさか?と思って、wwwを付けて設定したらリンクが繋がった!」と。

良かった―解決したねー♪
そして、そんなwwwが足りないだけで繋がらなくなっちゃうんだね~💦

こんな風な「ドタバタ」も、ステイホーム中の笑い話♪
今のうちに、インスタ慣れしておかねば!ファイト!

あれ?そこでふと…もしかして、wwwを省略するのは短縮ダイヤルみたいなもので、
正式では無いのでしょうか?

当社の名刺・・・全部www無しで印刷してしまっております。

困った・・・

---------------------------

有限会社シーエスピー
〒115-0055 東京都北区赤羽西3-3-7
TEL:03-3909-1583

■ホームページ
https://www.csp-tokyo.com
■ブログ
https://csp-tokyo.hatenadiary.jp/
■インスタグラムはじめました
https://www.Instagram.com/csp_tokyo/

営:9-18
休:土・日・祝

---------------------since1993

f:id:csp-tokyo:20200512073355j:plain

お客様から頂いた多肉。もしかして花が咲くのかな?

新型コロナウイルス感染拡大防止対策について−Part2−

今年に入ってから、世界中に猛威を振るっている新型コロナウイルス。

前回、お知らせいたしました通り、
当社は、政府からの自粛要請の事業ではありませんが、
居住中のお客様宅にお伺いする事が多い仕事ですし
工事中はソーシャルディスタンスを守っていたら思うように作業ができない。
↑という理由から、

お客様はもちろん、お客様の周りの大切な人のため、そしてスタッフのため
ステイホーム(在宅勤務)やステイオフィスで自主規制をして参りました。

現在も未だ、新型コロナウイルスの感染拡大予防を考慮し
【見学の予約】及び【お見積りのためのお客様宅への現場調査】を
一時的に休止させて頂いております。

再開につきましては、社会情勢を踏まえ、判断する予定です。

現在は再開後のご予約を受け付け中です!

【見学のご予約】をご希望の方は、お電話 又は こちらのフォームから。

【お見積り依頼】をご希望の方は、お電話 又は こちらのフォームから。

お気軽に、ご予約をお待ちしております。

ご不明な点は、お気軽にお問合せ下さい。
どうぞ宜しくご理解の程、お願い申し上げます。

但し【緊急を要する場合】につきましては、早急に対応させて頂きますので!

TEL:03-3909-1583 までご遠慮なくお電話ください!

前回、投降した文面が、読むのが面倒になるくらい長文で💦
直したいと思いながら、一か月もの時間が経ってしまいました。
大変失礼いたしました。

 

--------------------------------

有限会社シーエスピー
〒115-0055 東京都北区赤羽西3-3-7
TEL:03-3909-1583
■ホームページ
https://www.csp-tokyo.com
■ブログ
https://csp-tokyo.hatenadiary.jp/
■インスタグラムはじめました
https://www.Instagram.com/csp_tokyo/
営:9-18
休:土・日・祝

---------------------since1993

f:id:csp-tokyo:20200512072316j:plain

当社の玄関前に咲いてる八重マーガレット

 

Design renovation & Custom-made furniture *CSP*since1993